ピラティス画像正しいピラティスを行う為に

ピラティス(Pilates)とは、

 ピラティスは、本来備わっていたはずの正しい姿勢や美しい動きを取り戻す為のエクササイズです。
私たちは、立ち方・歩き方・座り方・食事の方法・話し方などの日常の生活習慣において、無意識のうちに個々の色々なクセを持っています。 この何気ないクセが、からだに歪みを生じさせ、からだに大きなストレスを与え、色々な問題を生じさせます。
この歪んだ身体を本来の身体に戻す為に考えられたのがピラティス・エクササイズです。

ピラティスは気持ちいいもの

 エクササイズ、筋肉トレーニングと言えば、辛い、厳しい、忍耐力とか連想しがちですが、ピラティスは少し違います。

ピラティスは深い呼吸によりリラックスして、ご自分のからだをよく感じながら、無駄な力を使わず、身体の奥の奥からじっくりと鍛えて、全身を整えていくエクササイズです。ピラティスの正しい呼吸が脳を活性化し、全身にも沢山の酸素が行き渡り、リフレッシュされます。また、ピラティスの呼吸法によってコアを安定させて体中の関節をほぐしながら鍛えていくので、とても気持ちいいものです。

スポーツとピラティス

 近年ではピラティスがインナーマッスルを鍛えるのに適していると言われ、多くのスポーツ選手が筋力強化にピラティスを取り入れています。 ピラティスで整えられたコアコントロール力により、インナーマッスルとアウターマッスルが併行してフルに活用される事で、俊敏性がアップし、関節可動域が広がり、筋肉の柔軟性が増し、パワーアップされた力を生み出します。そして無理の少ない運動性により、持久力もアップします。さらにピラティスでコアを意識出来るようになれば身体の安定性が生まれ、より緻密で正確な動きが可能となってきます。トップアスリートがピラティスを取り入れる訳が理解できます。

アカデミー 2023/10/1  第93回 FTP ピラティス ブラッシュアップセミナー 京都(壬生)
アカデミー 2023/10/15  第49回 バレトン ブラッシュアップセミナー 京都(壬生)
アカデミー 2023/10/15  第115回 ワークショップセミナー(バレトン) 京都(壬生)
2023/11/9~ FTP ピラティス ベーシック・インストラクター資格取得コース 京都(壬生)
2023/12/3  第94回 FTP ピラティス ブラッシュアップセミナー 京都(壬生)
2023/12/10~ FTPバレトン ソール シンセシス・インストラクター資格取得コース 京都(壬生)
2024/1/14  第50回 バレトン ブラッシュアップセミナー 京都(壬生)
2024/1/14  第116回 ワークショップセミナー(バレトン) 京都(壬生)
2024/2/4  第95回 FTP ピラティス ブラッシュアップセミナー 京都(壬生)
2024/2/18~ FTPバレトン スタンディングフロー・インストラクター資格取得コース 京都(壬生)
2024/3/3~ FTP ピラティス ベーシックプラス・インストラクター資格取得コース 京都(壬生)
2024/3/17~ FTP マタニティ ピラティス・インストラクター資格取得コース 京都(壬生)
2024/4/7  第96回 FTP ピラティス ブラッシュアップセミナー 京都(壬生)
2024/4/21~ FTPバレトン ソール シンセシス・インストラクター資格取得コース 京都(壬生)
2024/5/12  第51回 バレトン ブラッシュアップセミナー 京都(壬生)
2024/5/12  第117回 ワークショップセミナー(バレトン) 京都(壬生)
2024/6/2  第97回 FTP ピラティス ブラッシュアップセミナー 京都(壬生)